本館|04|初心者必見!ブロックエディッターの使い方ガイド

botanical-study
この記事にはPR(プロモーション)が含まれています。
Our English version is in progress. Stay tuned for exciting updates
本館|04|Beginner’s Must-See! Guide to Using the Block Editor
本館|04|初心者向け!ブロックごとの役割入門
- ワードプレス搭載とテーマ搭載の2種のブロックエディッターがあります
- 似ているようで異なる役割とデザインのブロックで創作の幅が広がります
- ブロックエディッターによる記事作成法などはコチラの記事へ
- 多種多用なブロックを把握することでお好みのデザインに!
▼こちらのサイトからコノハウイングに申し込むと5000円引き▼
▼コチラから!▼JIN:R ▼JIN:R &ConoHa WING セット
ブロックエディッターについて
2種に分類できるエディッターがあります
- ワードプレスにデフォルト搭載のエディッター
- 『JIN:R』の有効化で使用可能なエディッター
※『JIN:R』以外のテーマを使用時は使用中に搭載されたエディッターを使用可
ワードプレスにデフォルト搭載のエディッター
テキスト
・・・・ブロック名・・・・ | ・・・・・・・・・・・・・ブロックで出来ること・・・・・・・・・・・・・ |
段落 | 基本のブロック。文字を打つ時に |
見出し | H1~H6まで様々な階層の見出し |
リスト | 箇条書きのような●などをつけたい時に |
引用 | 文献や他サイトから記載内容を引用する時に |
コード | ショートコードを入れたい時や、スペースを作りたい時に |
詳細 | 追加コンテンツの表示・非表示の切り替えに |
整形済みテキスト | スペースやタブを含むテキストを追加しスタイリングして表示 |
プルクオート | テキストの引用に視覚的強調を入れたい時に |
テーブル | 列と行で構成される表を入れたい時に |
詩 | 詩を挿入。余白や歌詞を引用したい時にも |
クラシック | 従来のワードプレスエディッター |
メディア
・・・・ブロック名・・・・ | ・・・・・・・・・・・・・ブロックで出来ること・・・・・・・・・・・・・ |
画像 | 画像を挿入したい時に |
ギャラリー | 複数の画像をギャラリー形式で挿入したい時に |
音声 | シンプルな音声プレイヤーを挿入したい時に |
カバー | テキストオーバーレイ付きの画像や動画の挿入に |
ファイル | ファイルをダウンロードするリンクの追加したい時に |
メディアとテテキスト | 画像と文章を横並びに表示したい時に |
動画 | 動画を埋め込み表示をしたい時に |
デザイン
・・・・ブロック名・・・・ | ・・・・・・・・・・・・・ブロックで出来ること・・・・・・・・・・・・・ |
ボタン | ボタンスタイルのリンクグループを使用したい時に |
カラム | 複数のカラム内にコンテンツを表示したい時に |
グループ | コンテナにブロックを集めたい時に |
横並び | ブロックを横に並べたい時に |
縦積み | ブロックを縦に並べたい時に |
グリッド | ブロックをグリッド状に並べたい時に |
続き | このブロック前の内容をアーカイブページの抜粋に表示 |
ページ区切り | コンテンツを複数のページに分けて表示したい時に |
区切り | 水平の区切りでセクション間を改行したい時に |
スペーサー | 高さのカスタマイズ可能な余白を作りたい時に |
ウィジェット
・・・・ブロック名・・・・ | ・・・・・・・・・・・・・ブロックで出来ること・・・・・・・・・・・・・ |
アーカイブ | 月別の投稿アーカイブ一覧を表示したい時に |
カレンダー | サイト内にカレンダーを表示したい時に |
ターム一覧 | カスタムタクソノミーを一覧で表示したい時に |
カテゴリー一覧 | カテゴリーを一覧で表示したい時に |
カスタムHTML | HTMLコードを使用したい時に |
最新のコメント | 最新のを表示したい時に |
最新の投稿 | 最新の投稿の一覧を表示したい時に |
固定ページリスト | 固定ページのリストを表示したい時に |
RSS | RSSやAtomフィードからの投稿を表示したい時に |
検索 | 検索窓を表示したい時に |
ショートコード | カスタム要素を追加をしたい時に |
ソーシャルアイコン | ソーシャルメディアやサイトにリンクするアイコンを表示したい時に |
タグクラウド | 出現頻度によってサイズが異なる人気キーワードを表示したい時に |
テーマ
・・・・ブロック名・・・・ | ・・・・・・・・・・・・・ブロックで出来ること・・・・・・・・・・・・・ |
ナビゲーション | サイト内を移動できるようにするブロックのコレクションを表示したい時に |
サイトロゴ | サイトロゴを表示したい時に |
サイトのタイトル | サイトのタイトルの名前を表示 |
サイトのキャッチフレーズ | サイトのキャッチフレーズを表示したい時に(非表示でもSNSで共有される) |
クエリーループ | クリエパラメーターなどの基づき投稿タイプを表示したい時に |
アバター | アバターを表示したい時に |
タイトル | 様々なタイトルを表示 |
抜粋 | 抜粋を表示したい時に |
投稿のアイキャッチ画像 | 投稿のアイキャッチ画像を表示したい時に |
投稿者 | 投稿者の名前やアバターなどを表示したい時に |
作成者名 | 作成者名の表示 |
日付 | エントリー公開ページの日付の表示 |
変更日 | 投稿の最終更新日を表示したい時に |
カテゴリー | カテゴリーから割り当てられたタームを表示したい時に |
タグ | タグに割り当てられたタームを表示したい時に |
次の投稿 | 現在の投稿に続く、次の投稿のリンクを表示したい時に |
前の投稿 | 現在の投稿に続く、前の投稿のリンクを表示したい時に |
続きを読む | 投稿ページなど、その他のコンテンツへのリンクを表示したい時に |
コメント | 異なるビジュアル構成でコメントを表示したい時に |
投稿コメントフォーム | 投稿コメントフォームを表示したい時に |
ログイン/ログアウト | ログインとログアウトのリンクを表示したい時に |
タームの説明 | アーカイブを表示する際にタームの説明を表示したい時に |
アーカイブタイトル | クエリーオブジェクトに基づくアーカイブタイトルを表示 |
検索結果のタイトル | クエリーオブジェクトに基づく検索結果のタイトルを表示 |
作成者のプロフィール情報 | 投稿者のプロフィール情報を表示 |
埋め込み
・・・・ブロック名・・・・ | ・・・・・・・・・・・・・ブロックで出来ること・・・・・・・・・・・・・ |
埋め込み | YouTubeなど他サイトからのコンテンツを埋め込みたい時に |
Twitter(X)を埋め込み | ポストを埋め込みたい時に |
YouTubeを埋め込み | YouTube動画を埋め込みたい時に |
WordPressを埋め込み | WordPress投稿を埋め込みたい時に |
SoundCloudを埋め込み | SoundCloudコンテンツを埋め込みたい時に |
Spotifyを埋め込み | Spotifyコンテンツを埋め込みたい時に |
Flickrを埋め込み | Flickrコンテンツを埋め込みたい時に |
Vimeoを埋め込み | Vimeo動画を埋め込みたい時に |
Animoteを埋め込み | Animote動画を埋め込みたい時に |
Cloudupを埋め込み | Cloudupコンテンツを埋め込みたい時に |
Crowdsignalを埋め込み | Crowdsignalコンテンツを埋め込みたい時に |
Dailymotinonを埋め込み | Dailymotinon動画を埋め込みたい時に |
Imgurを埋め込み | Imgurコンテンツを埋め込みたい時に |
Issuuを埋め込み | Issuuコンテンツを埋め込みたい時に |
Kifkstarterを埋め込み | Kifkstarterコンテンツを埋め込みたい時に |
Mixcloudを埋め込み | Mixcloudコンテンツを埋め込みたい時に |
pocketCasteを埋め込み | pocketCasteからポッドキャストプレイヤーを埋め込みたい時に |
Redditを埋め込み | Redditスレッドを埋め込みたい時に |
ReverdNationを埋め込み | ReverdNationコンテンツを埋め込みたい時に |
Screncastを埋め込み | Screncastコンテンツを埋め込みたい時に |
Scribdを埋め込み | Scribdコンテンツを埋め込みたい時に |
SmugMugを埋め込み | SmugMugコンテンツを埋め込みたい時に |
SpeakerDeckを埋め込み | SpeakerDeckスライドを埋め込みたい時に |
TikTokを埋め込み | TikTok動画を埋め込みたい時に |
TEDを埋め込み | TED動画を埋め込みたい時に |
Tumblrを埋め込み | Tumblr投稿を埋め込みたい時に |
VideoPressを埋め込み | VideoPress動画を埋め込みたい時に |
WordPress.tvを埋め込み | WordPress.tv動画を埋め込みたい時に |
AmazonKindleを埋め込み | AmazonKindleコンテンツを埋め込みたい時に |
Pinterestを埋め込み | Pinterestのピン、ボードなどを埋め込みたい時に |
Wolfremを埋め込み | Wolfremノートブックのコンテンツを埋め込みたい時に |
Blueskyを埋め込み | Bluesky投稿を埋め込みたい時に |

JIN:Rブロック
・・・・ブロック名・・・・ | ・・・・・・・・・・・・・ブロックで出来ること・・・・・・・・・・・・・ |
記事リスト | 新着記事やカテゴリー別に様々なデザインで表示したい時に |
デザイン見出し | デザイン性の高い自由な色を用いた見出しで見出しを表示したい時に |
ボタン | クリックしやすい自由な色のボタンでリンクを表示したい時に |
ボックス | 情報を整理しやすい自由な色を設定できる枠を表示したい時に |
アイコンボックス | アイコンとラベルがセットになった自由な色を設定できる枠を表示したい時に |
リッチメニュー | 画像を利用したデザイン性の高いメニューを表示したい時に |
区切り線 | 文末やコンテンツを装飾区切りを表示したい時に |
吹き出し | 会話・インタビュー形式の吹き出しを表示したい時に |
フルワイド | 画面幅いっぱいに表示したい時に |
ブログカード | 関連記事をカード化したリンクで表示したい時に |
アコーディオン | Q&Aなど開閉式のラベル文章で表示したい時に |
タイムライン | ステップ式で文章を表示したい時に |
コード | 各プログラミング言語を見やすく表示したい時に |
背景 | 背景に色や柄をつけて表示したい時に |
プロフィール | 一括変更可能でサイト運営者情報を表示したい時に |
比較表 | 2つ以上の商品などを比較する形で表示したい時に |
カテゴリー区分 | カテゴリー別にコントロールする形で表示したい時に |
有料コンテンツ | このブロックの下は購入者のみが閲覧できる形で表示したい時に |
タブブロック | タブ切り替えで表示したい時に |

テーマ&サーバーの公式サイト様も見てね!
2023年|この4記事でアドセンス審査合格
- 2023年に『JIN』で制作し合格。(2025年11月上旬に『JIN:R』移行)
- 『No.3の記事』→現在はリンク先に記事がありますが当時は文字のみで申請

Cジャスミン瑠璃地楽と助手ゼラニウムが教えるアロマテラピーの基本

高品質&高機能精油の購入方法『アロマオイル』という類似表現に注意

メディカルアロマ入門!科名別全精油一覧とケモタイプ精油と主な基材

『自己責任使用がアロマの大原則』精油の禁忌と芳香成分類と薬理作用
ブログを始めるならこちら!「ブログガイドリンク集」